宝石広場オーバーホールの口コミや評判
人によっては毎日身につけることもある腕時計。もし壊れたり汚れたりしてしまっても、すぐに手放して新しく買い直すのではなく、専門店で適切な修理や洗浄してもらって長く使い続けることができれば素敵ですよね。そこで今回は、経験豊富な時計修理のプロが責任を持って大切な時計をよみがえらせてくれる「宝石広場」についてご紹介します。
4千年堂 | 5WATCH COMPANY | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめポイント 時計修理技能士が多数在籍しておりLINEでの簡単相談も実施 | おすすめポイント 全店舗に時計修理技能士在籍!メーカー正規修理料金より最大で60%OFF | おすすめポイント 時計修理一筋で80年以上の歴史がある時計修理専門店 | おすすめポイント ユーザー支持率が高く、時計修理業界におけるトップブランド | おすすめポイント ロレックスやオメガなどのオーバーホールや修理を得意とする専門店 |
もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |
宝石広場オーバーホールの口コミ・評判を集めました
他所で購入した時計の電池交換。若い女性スタッフに丁寧かつプロフェッショナルな対応をいただきました。
ebelの時計は2,000円で10分ほどで交換終了。caltierは革ベルトの交換もお願いした所、特殊なベルトで扱いがないとのことなので、電池交換もキャンセルしてcarlltierショップに持ち込むことにしましたが、嫌な顔一つせず適切なアドバイスいただきました。
アフターサービススタッフの鑑ですね。ありがとうございました。
こちらの方は2つの時計の電池交換を依頼されていたようです。しかし、1つは問題なく対応できましたがもう片方はメーカーに依頼が必要だったようです。
そのため突然のキャンセルとなりましたが、対応したスタッフは丁寧な対応をしてくれたようです。キャンセルしたにも関わらず、アドバイスをするというのは投稿者さんも驚かれたことでしょう。
このような対応をされては、次回も利用したい気持ちになってしまいますね!
宝石広場で購入した時計であれば2000円で電池交換してもらえます。接遇スペースは高級感があっていいです。混んでなければ15分くらいで終わります。平日の夕方に行きましたが待ち時間ゼロでした。
腕時計の電池交換はなるべく早く対応してもらいたいものです。こちらの方の口コミでは、平日夕方で待ち時間がなくすぐ対応してもらえたようです。
また、店内は高級感があるようで、そんなところであれば待ち時間も悪くなさそうです。時計の電池交換をお探しなら、こちらの口コミも参考にしてみてくださいね。
年間6,000本の修理実績を持つ専門店
時計の修理を専門に行っている店舗は、メーカーに比べて修理価格が比較的リーズナブルで、修理完了までにかかる時間も短く済むことが多いのが魅力です。
とはいえ、大切な腕時計をよく知らない店舗に安易に預けるのはおすすめできません。修理専門店にもピンからキリまであります。
経験が浅い店舗に預けて腕時計に何か不具合が生じてしまっては大変、また修理したくて預けたのに逆に壊れてしまっては元も子もありませんよね。
その点「宝石広場」はWOSTEP認定の時計修理技能士が在籍していて、年間6,000本の修理実績を持つ時計修理の専門店なので安心して腕時計を預けることができます。
もともと「宝石広場」は30年以上前から東京の渋谷で高級腕時計の販売を行っていて、そこで購入した腕時計を末永く使えるように、修理やメンテナンスに力を注いできました。
自社内にメンテナンス部門を完備しており、歴史的にも技術的にもその優れた修理クオリティーには定評があります。もちろんほかの店舗で購入した腕時計も修理対応可能です。
電池交換から洗浄、ベルト交換、外装仕上げまで丁寧
電池やベルトの交換も専門店が安心
腕時計の不具合はさまざまです。その中でも、ただ電池交換をしたいだけの場合や傷んだベルト部分だけを交換したい場合などは、素人でもある程度の器具さえあれば自分でできそうな気もしてきますよね。
「わざわざお金を払って専門店にお願いしなくてもいいのでは…」と思う人もいるのではないでしょうか。しかし、腕時計は立派な精密機器です。
小さなボディの中に無数の部品があり、その1つ1つが役割を担っています。いくら電池やベルトの交換だけでも、自分でやってしまうのではなく修理専門店のプロに任せたほうが安心でしょう。
オーバーホールも丁寧に行ってくれる
オーバーホールとは、腕時計が正常に動くように、内部のすべての部品を分解して、洗浄し、必要に応じて油を差したり部品を交換したりして、腕時計のすみずみまで点検するメンテナンスのことです。
前述しましたが時計は精密機器で、内部には何種類もの潤滑油が使われています。この潤滑油は月日がたつと徐々に劣化していくので、放置しておくと腕時計の故障につながったり、時計の精度が落ちてしまったりする恐れがあります。
また、気をつけていても水が浸入してしまっていて部品がさびてしまうこともあるでしょう。「オーバーホールなんて本当に必要なの?」と思う人もいるかもしれませんが、そういったトラブルを未然に防ぎ、よりよい状態で大切な腕時計を使い続けるためにも、定期的なオーバーホールは欠かせないものなのです。
「宝石広場」ではメーカーよりもリーズナブルな価格で、さまざまなブランドの腕時計のオーバーホールを受け付けています。
また、「宝石広場」では内部メンテナンスであるオーバーホールと外装部の仕上げ磨きを分けて提案してくれます。これは、依頼する人によっては「外側の傷は思い出もあるのでそのままにしておいてほしい」という場合もあるからです。
もちろん外装部の仕上げ磨きもお願いすれば中も外もピカピカに仕上げてくれますが、どちらか選べるようにしてくれているところに、依頼する人の気持ちに沿って修理を行ってくれるという心遣いが感じられます。
店舗に行かなくても宅配での修理依頼が可能
修理はしたいけれど、遠方なのでなかなか自分で行くことができないという人も少なくありません。本当は安心できる専門店に依頼したいのに、諦めて妥協して近所の店舗に持って行くという選択をする人もいるはずです。
しかし、「宝石広場」では宅配修理も実施しているので遠方でも腕時計の修理をしてもらうことができます。宅配修理の流れとしては、まず宅配キットを依頼します。
届いた宅配キットに腕時計を梱包し、記入した宅配修理申込み票を同梱して返送すれば、約2週間で「宝石広場」の時計技術者が腕時計の症状を見て見積もりを提示してくれるようです。
見積もりに納得できればそのまま修理進行となり、修理作業に入ります。修理が完了したら連絡があり、送料無料で返送してもらえます。腕時計にこもった思いは人ぞれぞれです。
自分のためにがんばって購入したという人もいれば、親しい人に贈ってもらった人、形見の品として使っている人など、1つ1つに特別なエピソードがあるはずです。そんな大切なものを任せるのですから、やはり信頼と安心の専門店にお願いしたいですよね。宅配でも受付してもらえるのであれば、距離を理由に修理店を妥協しなくて済みます。
安価なものを購入して壊れたら捨ててまた新しいものを買う、それもまた現代社会の物の扱いにおいて1つの方法ですが、本当に価値のあるよいものを、壊れても修理して使い続けることにはやはり大きな意味や喜びがあります。使い続けるごとで愛着も湧きますよね。腕時計は定期的なメンテナンスをして適切な修理をすれば一生使い続けることもできるものです。ぜひ信頼できる専門店に依頼して、長く使ってくださいね。