T-watchオーバーホールの口コミや評判
T-watch(有限会社 テクニックスウォッチ)
住所:〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵2-3-20 5F
TEL:042-753-4577
T-Watchは、店舗が神奈川県相模原市にあり、輸入時計から国産時計、世界の名だたる高級時計の修理やメンテナンス、オーバーホールなどを手掛けています。一級の時計修理技能士が在籍するT-Watchは、お店での直接依頼だけでなく、郵送でも依頼を受け付けており、相模原市内以外からの利用者も多い人気店。今回は、T-Watchの時計修理の特徴を紹介します。
4千年堂 | 5WATCH COMPANY | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめポイント 時計修理技能士が多数在籍しておりLINEでの簡単相談も実施 | おすすめポイント 全店舗に時計修理技能士在籍!メーカー正規修理料金より最大で60%OFF | おすすめポイント 時計修理一筋で80年以上の歴史がある時計修理専門店 | おすすめポイント ユーザー支持率が高く、時計修理業界におけるトップブランド | おすすめポイント ロレックスやオメガなどのオーバーホールや修理を得意とする専門店 |
もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |
T-watchオーバーホールの口コミ・評判を集めました
時計のメーカーや種類によっては、お店にある部品で依頼を断られることもあるでしょう。こちらの方は他のお店で断られてしまった時計をT-watchで対応してもらえたようです。
高評価をされていることから、対応や仕上がりにも問題がなかったということでしょう。それなら次回もこちらに依頼したくなりますね。
こちらの方は何回かT-watchを利用されているご様子。毎回満足のいく仕上がりなのでしょう。
どんなブランドの時計も対応してもらえるというのは安心できますね。価格も良心的ということなら、これからも贔屓にしたいお店でしょう。
確かな技術で大切な時計を修理する専門店
神奈川県相模原市にあるT-Watchは、時計修理、オーバーホールなど時計のメンテナンスを幅広く請けている専門店です。確かな技術に定評があり、ホームページでも多くの利用者からの手紙が公開されています。
なかには、リピーターとして何度も時計の修理やオーバーホールを依頼している人も多く、技術力で人気を集めているのが分かります。
■国産時計・輸入時計問わず対応
T-Watchでは、国産時計だけでなく輸入時計にも対応しており、公式ホームページでは、ブランド名から対応している修理内容や価格について調べられるようになっているようです。
国産時計のシチズンやセイコーなどはもちろん、ロレックス、オメガ、タグ・ホイヤー、ロンジンなど、世界の名だたる時計にも対応しているのは、確かな技術があってこそだといえるでしょう。
■時計修理技能士がいるお店
T-Watchには、一級の時計修理技能士が在籍しています。時計修理技能士とは、日本で唯一、国が認めた時計修理に関する技術を証明する資格で、国家資格のうちのひとつです。三級からスタートし、一級はとくに長い実務経験や、二級・三級取得後一定年数の実務軽軽を経なければ取得できない資格です。
時計の修理は、無資格者でも高い技術がある人もいますが、有資格者はその技術や知識が第三者からも認められたことの証明になり、大切な時計を預けるのに安心感があるお店です。
時計に関するあらゆる悩みを解決
細かなことから大掛かりなことまで、時計に関するさまざまな悩みの解決に取り組んでくれるT-Watch。引き受けている内容を具体的に紹介します。
■オーバーホール
部品をバラバラに分解して、精度を回復させるために洗浄や注油などを行なうオーバーホール。多少時間はかかりますが、大切な時計を長くよい状態で使い続けるために必要な作業です。T-Watchは、一級時計修理技能士が丁寧に作業してくれ、見えない部分までできる限り状態を回復させてくれます。
■電池交換・防水テスト
日々のメンテナンスで多いのが、電池交換や防水テストです。T-Watchでは、世界の名だたる時計メーカーが選ぶ、MURATA(旧ソニー)の電池を使用しています。
5気圧以上の時計には高圧チッソガスを使って防水テストを行なうため、テスト後は安心して使えるのがポイント。裏蓋パッキンの交換や内装の点検、ケースやバンドのクリーニングなどは、電池交換や防水テストにサービスとしてセットされています。
■時計の美観を整えるメンテナンス
文字盤の再生やガラス面の交換、時計の傷の修復となる外装の研磨、バンドの修理など、時計の美観を整えるメンテナンスもオーダーできます。とくにガラス交換は、メーカーの純正品が製造中止になっている場合、合わせガラスや新規作りなどでの対応も行っており、ほかのお店で断られた場合にも、T-Watchなら対応可能なケースもあります。
修理の流れは店を訪れるか郵送するかで異なる
T-Watchはお店を訪れるだけでなく、郵送でも依頼を受け付けているようです。郵送なら、お店に行けない遠方の方でも修理やオーバーホールの依頼ができて便利です。お店を訪れるケースと郵送それぞれの依頼方法をチェックしてみましょう。
■お店を訪れて依頼する
お店に直接行ける範囲の人は、詳しく話が聞けたり、悩みを相談したりできるのがメリット。店舗で時計をチェックしてもらい、その場で見積もり金額や仕上がり予定日が聞けます。見積もりに納得できたら、そのまま時計をスタッフに渡し、後日、発注時に約束した仕上がり予定日以降で受け取りに行くことになります。
■郵送で依頼する
郵送の際には、電話やホームページのメールフォームを使って依頼しましょう。後日、T-Watchから簡単な見積もり金額が提示されます。実物をチェックしているわけではないため、見積もりは目安程度にとらえておくとよいでしょう。
T-Watchから時計の発送に使う梱包材が届き、それに時計を入れて送ります。T-Watchに時計が届くと、技術スタッフが現物を検品し、最終見積もりを出してもらえます。最終見積もりに納得がいってから、修理やオーバーホールを正式に依頼できるのがおすすめポイント。
完了すると手元に仕上がった時計が届けられます。郵送はお店を訪問する場合よりも日数がかかってしまいますが、T-Watchの場合、受け取り後に万が一、不備や故障等があった場合、再度修理してもらえるアフターフォローが受けられ、安心感があるのも魅力です。
国産時計から世界の有名高級時計まで、幅広く時計修理を手がけるお店が、相模原にあるT-Watchです。一級の時計修理技能士が在籍し、確かな技術と豊富な経験で、多くの人の大切な時計の修理やメンテナンス、オーバーホールなどに携わっています。
お店に行ける範囲の方はもちろん、郵送でも時計修理が依頼でき、遠方からもオーダーできるのもポイント。思い入れのある時計の修理で、安心して依頼できるお店を探している人は、T-Watchを検討してみてはいかがでしょうか。