時計修理の匠工房オーバーホールの口コミや評判

公開日:2022/07/15  最終更新日:2023/02/22

匠工房

株式会社スタークエンタープライズ
住所:〒550-0011 大阪市西区阿波座1-7-12 東新ビル4F
TEL:06-4391-1616

腕時計のオーバーホール・修理を専門的に扱っている時計修理の匠工房。送料・見積もり・キャンセルが無料で行えるので初めての方にも安心です。そのほかにも3つの安心サービスがあり、お客さんに選ばれ続けている時計修理の匠工房。今回は充実のサービスがうれしい、時計修理の匠工房について見ていきましょう。

おすすめの時計修理業者ランキング


ウォッチドクター

ウォッチ・ホスピタル

五十君商店
4千年堂5WATCH COMPANY
おすすめポイント
時計修理技能士が多数在籍しておりLINEでの簡単相談も実施
おすすめポイント
全店舗に時計修理技能士在籍!メーカー正規修理料金より最大で60%OFF
おすすめポイント
時計修理一筋で80年以上の歴史がある時計修理専門店
おすすめポイント
ユーザー支持率が高く、時計修理業界におけるトップブランド
おすすめポイント
ロレックスやオメガなどのオーバーホールや修理を得意とする専門店
もっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

時計修理の匠工房オーバーホールの口コミ・評判を集めました

Y N

若いけど、腕の良い技能士さんがいますよ!

引用元:https://www.google.com/

匠工房は郵送での対応で、全国どこでも依頼ができます。そのため実店舗はなく、どのようなスタッフがいるかちょっと不安な方もいらっしゃるでしょう。

こちらの方は何度か依頼したことがあるのか、腕のいい技能士さんがこちらにいることをご存知のようです。そんな方がいるなら、安心して依頼ができますね。

杉本悦郎

素晴らしい出来栄えでした。

引用元:https://www.google.com/

匠工房で時計の修理を依頼されたのでしょう。戻ってきた時計の仕上がりに、大変満足されたようです。

時計修理の依頼で悩んだら、一度匠工房に見積もりを依頼してみてはいかがでしょうか。

正式依頼実績94%の腕時計修理専門店

時計修理の匠工房は見積もりから正式依頼に至る実績が高くなっています。その高い理由のひとつに見積もり時の安心感があります。時計修理の匠工房では、修理する時計を実際に確認してから見積もりが作成されるようです。必要な修理か所をしっかりと把握したうえでの見積もりなので安心かつ、信頼できる内容を提示してもらうことができます。

また、見積もり後のキャンセルも無料なので、金額面でもより安心して見積もりをお願いできます。また、オーバーホールを依頼の場合、オリジナル洗浄と防水検査がサービスになっているようです。日々の生活で付着した垢や汚れをオリジナル洗浄できれいに落とすことができるので時計の品がよりよくなります。

こうした、プラスのサービスがあることも実績につながっています。また、高い正式依頼の裏には、技術力が高いこともポイントになっているようです。国家資格である1級時計修理技能士の中から、さらに30年以上各メーカーで時計修理を行ってきたスペシャリストが中心となり、時計修理の質を保ってきました。

各メーカーに精通したスペシャリストが時計修理の専門職人が行う修理は各時計メーカーの構造や癖を把握し、高度な技術で修理を行います。スペシャリストの安定した技術力も依頼実績の高さになっています。

3つの安心ポイントがあるから選ばれている

時計修理の匠工房は豊富な実績と確かな技術力、豊富なメニューで多くの方に選ばれてきましたが、3つの安心ポイントでより魅力的でより選ばれる修理店になりました。3つの安心ポイントを見ていきましょう。

追加費用一切なし

時計修理の匠工房では見積もりの確認後、修理進行中に新たな交換部品が発生しても追加費用は一切請求されません。よくある不満ポイントの見積もり額と請求が違ったなんてことはありません。見積もりの価格のままなので安心して任せることができます

安心の修理保証1

修理内容と同一箇所において故障・不具合が発生した場合に、修理を行ってもらえる修理保証が1年ついています。修理したら終わりではなく、1年間の保証があるところも大変魅力的なポイントです。保証があることで、技術力の保証にもなります。

純正部品の対応

修理する時計の交換部品は、基本的に純正部品を提案しています。純正部品で対応ができない場合に限り、見積もり時に確認を行い、対応してくれるのです。必ず確認をしてくれるので安心です。

修理メニューが豊富で修理の流れが分かりやすい

時計修理の匠工房には豊富な修理のメニューがあります。精巧に作られた時計にはさまざまな修理が必要になってきます。主な修理メニューを見ていきましょう。

オーバーホール

腕時計の定期的なメンテナンスとして行うオーバーホール。機械式時計では3~5年に一度、クォーツ時計は46年に一度オーバーホールをおすすめしています。大きな故障や高額な修理にならないように定期的なオーバーホールが必要です。

ガラス交換

時計のガラス面にヒビや割れがある場合にガラス交換を行います。そのまま放置しておくとほかの故障の原因や、文字盤や針を傷つけてしまう恐れがあります。ガラス面のヒビ、割れが小さい場合も早めの交換がおすすめです。

回路の交換

回路の不具合で起きた故障の場合、回路の交換が必要になります。クォーツ時計の故障の原因で一番多い原因が回路の不具合になります。他修理店で断られた場合でも匠工房で直せる場合もあるので、一度相談してみるとよいでしょう。

リューズの交換・取り付け

時刻合わせや手動でゼンマイを巻き上げるときに必要なリューズですが、リューズの位置が元に戻らない、取れてしまった場合に、リューズの交換や取り付けを行います。

ブレス・バンド修理

腕時計のベルトが切れてしまった、傷みがひどいので交換したい、ベルトの色を交換したいなどベルトの悩みを解決するメニューもあります。ベルトも大切な時計の一部なので修理、交換を適切に行いましょう。

時刻の遅れ・進み・止まり

時刻が遅れるようになってきた、気づくと止まっている、進みがおかしい場合に原因をさぐり、修理を行います。時刻が間違っていては時計の意味がありません。時計の進みの不具合も早めに修理の依頼をしましょう。

時計修理の匠工房では、見積もりから正式依頼になる率がとても高くお客さんに支持されている時計修理店です。支持される理由には、修理の技術力と安心できる対応力があり、お客さんの信頼へとつながっています。また、無料見積もり宅配パック注文があり、送料無料、見積もり無料の配送キットが自宅に届くので簡単に匠工房へ修理したい時計を郵送できます。こういった充実したサービスも選ばれている理由のひとつです。豊富なメニューと信頼で大切な時計をサポートしてくれるのが時計修理の匠工房です。

料金詳細

時計修理の匠工房の料金詳細について紹介していきます。時計修理の匠工房では、実際の修理する時計を預かってからの見積もりとなります。

見積もりにおいては、追加料金が一切ない、安心の見積もりを行っています。他社では見積もり後にも追加料金が発生してしまうこともあるため、見積もり料金のみ支払いを行えることはメリットでしょう。

修理内容は大きくわけて3つあり、オーバーホールと外装仕上げ、電池交換があります。それぞれの内容にわけて料金詳細を見ていきます。

オーバーホール

オーバーホールは、オリジナル洗浄と防水検査がサービス内容に含まれています。そのため、日常でついてしまった垢や汚れなどをオリジナル洗浄によってきれいに落とすことができます。

下記は参考価格であり、メーカーや機種によって細かな料金は異なります。

国産 ■3針タイプ:1万3,000円〜
■クロノタイプ:2万2,000円〜
外国製 ■3針タイプ:1万8,000円〜
■クロノタイプ:3万円~

情報引用元:https://www.studio-takumi.com/price/

外装仕上げ(ケース・ブレス磨き)と電池交換

外装仕上げは、新品同様の輝きに近づけることが可能ですが、傷の大きさや素材、状態によって完全な状態に仕上がらないこともあります。モデルによっても料金に変動が生じ、この外装仕上げのみの依頼は受け付けていないため、ほかのサービスとともに注文をする必要があります。

外装仕上げ
(ケース・ブレス磨き)
1万円〜
電池交換 4,000円〜

情報引用元:https://www.studio-takumi.com/price/

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

愛着のある時計が故障したら修理したいと思うものですが、メーカーおよび修理業者に依頼するとかなり高く付くことも珍しくありません。そこで考えるのが「自分で直せないか」というものでしょう。自分で修
続きを読む
愛着のある腕時計が故障したら、修理に出すことになるでしょう。そのときに気になるのが、どの程度の費用がかかるのか、という部分です。高額であれば新しい時計の購入を検討するでしょう。また修理費用が
続きを読む
大事にしてきた時計を修理に出す時に費用がどれくらいかかるか気になる人も多いのではないでしょうか。時計の修理はブランドや修理箇所によって費用が異なるため、事前に相場を押さえておくと良いでしょう
続きを読む
【その他】時計修理業者一覧