株式会社ウエニ貿易サービスセンターオーバーホールの口コミや評判
株式会社ウエニ貿易サービスセンター
住所: 東京都台東区池之端1-6-13 境会館
TEL:03-5842-1159
2001年設立、圧倒的な実績と技術力でお客さんの満足度が高い株式会社ウエニ貿易サービスセンター。年間10万件の実績と豊富なパーツのストック、アフターサポートも充実しており、丁寧かつ迅速な対応が可能です。今回は、実績を多く積んだエキスパートが数多く在籍するウエニ貿易サービスセンターを見ていきましょう。
4千年堂 | 5WATCH COMPANY | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめポイント 時計修理技能士が多数在籍しておりLINEでの簡単相談も実施 | おすすめポイント 全店舗に時計修理技能士在籍!メーカー正規修理料金より最大で60%OFF | おすすめポイント 時計修理一筋で80年以上の歴史がある時計修理専門店 | おすすめポイント ユーザー支持率が高く、時計修理業界におけるトップブランド | おすすめポイント ロレックスやオメガなどのオーバーホールや修理を得意とする専門店 |
もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |
もくじ
株式会社ウエニ貿易サービスセンターオーバーホールの口コミ・評判を集めました
お客様満足度が高いと評判の株式会社ウエニ貿易サービスセンターですが、電話での問い合わせでも丁寧と感じさせる対応をしてくれるようです。これから修理を依頼するか検討する中で、業者に問い合わせることもあるでしょう。
そんな時に丁寧な対応をしてもらえたら、ここに依頼したいと思えますよね。皆さんも一度、株式会社ウエニ貿易サービスセンターにお見積りなどといあわせてみてはいかがでしょうか。
年間10万件の時計修理実績がある
ウエニ貿易サービスセンターの強みは大きく分けて3つあります。その強みを見ていきましょう。
エキスパートスタッフによる豊富な修理実績
ウエニ貿易サービスセンターでは、国内トップクラスに値する年間10万件におよぶ時計修理の実績があります。10万件の修理実績はお客さんの信頼と技術力があってのことです。その修理実績を支えているのが、エキスパートスタッフです。
ウエニ貿易サービスセンターには、1級時計修理技能士が10名以上在籍しています。時計修理技能士は、時計修理の技術を評価する唯一の国家資格です。その中でも1級の時計修理技能士は実務経験も必要で時計修理技能士の中でもっとも難関になっています。
また、有資格者は20名おり、有能なタッフが多数在籍していることが豊富な修理実績と信頼を支えています。また、技術向上のため、海外研修を行い、スイスの技術者から直接指導を受けるなど、日々技術向上にも力を入れているようです。エキスパートスタッフが多数在籍するウエニ貿易サービスセンターだからこそ大切な時計を任せておけるという信頼があります。
所有パーツのストックが豊富
ウエニ貿易サービスセンターの特徴として、パーツのストックが豊富な点もあげられます。独自のルートで海外からパーツを仕入れることができるので、他社でパーツがなく断られた修理もウエニ貿易サービスセンターでは修理できる場合もあります。
所有するパーツは約6万個あり、そのストックから適切な修理を行い、修理期間の業界平均である3~4週間から短縮することに成功し、修理期間を平均2週間程度にまで減らすことができました。これはパーツのストック保有数が多いことから実現できた修理期間の短縮です。また、純正パーツという安心感もプラスされています。
220平米超えの修理専用スペース
ウエニ貿易サービスセンターのもうひとつの強みとして修理スペースの広さがあります。220平米超えの修理スペースには修理に必要な設備が充実しており、技術者の効率的な作業につながっているようです。それに加え、技術力の向上にもつながっています。充実な設備は、スタッフの満足度、お客さんの満足度へと結びつくのです。
アフターサポートセンターを併設し、迅速に対応
ウエニ貿易サービスセンターにはカスタマーサポートセンターが併設されています。オペレターにも3級時計修理技能士の取得を推進しており、質の高いサポート体制になっています。また、ウォッチコーディネーターが在籍しているので、質問や問い合わせに迅速かつ、丁寧に対応できているようです。
ウエニ貿易サービスセンターのサイト内では、お客さんからの質問や時計の故障の症状の説明がされているのでどのような対処が適切か、どのような修理が必要か分かるようになっています。気になる症状がある人はサイト内を確認してみるのもおすすめです。安心のアフターサポートがあることもお客さんの満足度の高さにつながっています。
電話やFAX、オンラインから修理の申し込み可能
ウエニ貿易サービスセンターの修理の申し込みの流れを見ていきましょう。気になる症状がある方は早めに修理やメンテナンスを行いましょう。早めの対処を行うことで、高額な修理や、長期間の修理も避けられる可能性があります。
問い合わせ
電話、FAX、オンラインから問い合わせを行います。問い合わせフォームがあるのでそれに沿って入力しましょう。FAXはフォーマットが用意されているのでそれを利用します。
修理品の発送
問い合わせ後、修理品の発送を行います。修理品の発送は修理する時計と保証書や納品書と一緒に発送しましょう。時計本体をパッキンなどで梱包し破損しないように発送します。また、修理品の発送時は、名前、住所、連絡先、依頼内容や症状を記載したメモ書きも一緒に発送します。
見積もり
届いた修理品の時計を時計技師が診断、検査を行い修理費用の見積もりを提出してくれるのです。見積もりを確認し、修理を依頼します。
修理・メンテナンス開始
修理依頼後、修理・メンテナンスを開始します。
修理完了品の返却
修理・メンテナンスの終了後、品質検査を行い、修理明細伝票を同封し、返却するようです。修理伝票には修理作業やパーツ交換の内容が記載されているので、修理内容が分かりやすくなっています。
ウエニ貿易サービスセンターは、豊富な実績と有能なエキスパートスタッフの在籍で安定した修理品質と信頼を得ています。所有パーツが多く迅速な対応ができるのもウエニ貿易サービスセンターの魅力です。カスタマーサポートも充実しており、より満足度の高い時計修理をしてもらうことができるでしょう。20年以上愛されている時計修理店には愛される理由があるのです。