ウォッチサービスエイトオーバーホールの口コミや評判

公開日:2022/07/01  最終更新日:2023/02/22

ウォッチサービスエイト

ウォッチサービスエイト
住所:〒175-0082 東京都板橋区高島平1−30−10 ベルメゾン高島平107
TEL:03-6884-8907

経験と技術と自信を武器に活躍するウォッチサービスエイト。お客さんとのコミュニケーションを大切にし、腕時計の修理、オーバーホール、メンテナンスを行っています。今回は、お客さんを第一に考え、お客さんにとってよりよい修理方法、選択肢を提案してくれるウォッチサービスエイトについて見ていきましょう。

おすすめの時計修理業者ランキング


ウォッチドクター

ウォッチ・ホスピタル

五十君商店
4千年堂5WATCH COMPANY
おすすめポイント
時計修理技能士が多数在籍しておりLINEでの簡単相談も実施
おすすめポイント
全店舗に時計修理技能士在籍!メーカー正規修理料金より最大で60%OFF
おすすめポイント
時計修理一筋で80年以上の歴史がある時計修理専門店
おすすめポイント
ユーザー支持率が高く、時計修理業界におけるトップブランド
おすすめポイント
ロレックスやオメガなどのオーバーホールや修理を得意とする専門店
もっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

ウォッチサービスエイトオーバーホールの口コミ・評判を集めました

Junko K

電池交換で行きました。1650円税込ですぐに対応してもらいました。10分かからなかったと思います。

シャッターが半分閉まっていた?ので、恐る恐る入りましたが、店内は清潔でおしゃれな空間でした。

お店の方も親切で無駄の無い対応。

またお世話になります。

引用元:https://www.google.com/

こちらの方は急な電池交換をウォッチサービスエイトにお願いしたとのことです。閉店間際に行ったようですが、快く対応してもらえたようですね。

しかも10分程度で完了したということで、その場ですぐ受け取れたとのこと。これだけの対応をしてもらえ、次回もまたお願いしたくなるのは納得でしょう。

ひなたまる。

彼女の祖父から結婚祝いで、夫婦お揃いで使用していた時計を譲り受けました。
劣化があり、前の店舗では断られたのですがこちらでは10分程度で対応していただきました。これから大事に使用します。また利用させていただきます。ありがとうございました。

引用元:https://www.google.com/

こちらの方は長いことつかってきた時計をウォッチサービスエイトにお願いしたようです。しかも、他のお店では断られてしまったほどの昔からの時計だったとのこと。

そのような時計でもウォッチサービスエイトでは対応してくれ、投稿者さんはとても感謝されているようです。この方と同じように長い間使っている時計をお持ちの方は、ぜひウォッチサービスエイトに依頼すると良いでしょう。

技術に自信がある小さな時計修理店

ウォッチサービスエイトはチャレンジと初心をモットーに時計修理を行っています。修理業は一生勉強といわれるなか、日々、向上心を持ち活動しています。時計に関する知識・技術・経験を活かし、さまざまな方の時計修理を行ってきました。コミュニケーションを大切にし、適切な修理方法の提案、選択肢を提案してくれる信頼のおける時計修理店になります。

ウォッチサービスエイトはインスタグラムでの発信も行っているので、時計修理が初めてで不安な方はイメージを掴みやすくするためにも、チェックしてみるのもよいかもしれません。インスタグラムでは、分解された腕時計の写真を見ることもでき、時計好きにはたまらない写真も多く投稿されています。

問い合わせフォームから簡単に依頼が可能

ウォッチサービスエイトでは、簡単に時計の修理依頼や問い合わせを行うことができます。サイト内にある問い合わせフォームから依頼を行いましょう。問い合わせフォームには名前、メールアドレス、メッセージを入力するだけなので、余分な個人情報を入力することもなく、安心して問い合わせができます。

また、電話での問い合わせも可能なのですぐに返事がほしい、直接聞きたい方は電話で問い合わせをしてみるとよいでしょう。問い合わせフォームから行う、問い合わせ後の流れを見ていきます。

修理品の発送

問い合わせを行った後、ウォッチサービスエイトから返信がきます。その後、修理品の場合、発送を行いましょう。発送は現物を梱包し発送します。腕時計が発送中に壊れないためにも梱包はしっかりと行いましょう。

クッション材で包み、緩衝材や紙などをしっかりと詰め込み、時計を固定した状態で発送しましょう。送料はウォッチサービスエイトが負担してくれるので着払いで発送します。

見積もり

修理する腕時計が店舗に届いてから約7~10日前後で見積もりがでます。見積もりを確認した後、修理の本依頼を行いましょう。見積もりは無料で行ってもらえるので、料金が気になる方は見積もりをとってから検討するのもよいでしょう。ウォッチサービスエイトのサイトには、目安となる一覧表も記載されているためサイトで確認してみるのもよいでしょう。

修理

見積もりの金額の確認ができたら本依頼をし、修理に入ります。修理日の目安は23週間です。修理状況や必要な部品の入手状況によって変動するので、23週間はあくまで目安となっています。修理完了後は電話またはメールにて連絡がきます。

支払い

修理が完了すると支払いになります。支払いは実店舗での支払い、または、銀行振込です。時計の修理は店舗で直接依頼することも可能なので、店舗が近い方は直接来店する方法もあります。また、修理内容、故障内容によっては、修理日から12か月以内の自然故障の場合、無料修理が可能なので修理後も安心して過ごせます。

時計に関する困りごとならなんでもサポート

ウォッチサービスエイトが行う、時計修理とメンテナンスのほかにオーバーホールというものがあるのです。時計修理やメンテナンスはその名の通り、壊れたところを修理する、メンテナンスを行うなどですが、オーバーホールは聞きなれないので知らない方もいるかと思います。

オーバーホールは分解、点検、修理を行うという意味になります。時計内部の機械を分解し、洗浄、摩耗パーツの交換を行うようです。そして、組み立て、注油、精度調整を行います。機械式時計は部品の摩耗部分の油が劣化し、酸化してしまうため、34年程で油切れになってしまいます。

油切れが生じると時計の寿命に大きく影響するため、オーバーホールの定期的な実施をおすすめしているようです。また、オーバーホールを行う目安として、機械式時計では3年前後での実施がおすすめです。

長い間整備を行わないと、オーバーホールでの修理では対応しきれなくなり、高額修理になってしまう場合や修理期間が長期になってしまう場合、修理不能になってしまう場合があります。そうならないためにも定期的なオーバーホールをおすすめしているのです。

 

ウォッチサービスエイトでは、時計の修理からメンテナンスまで、腕時計の悩みを解決してくれる腕時計のスペシャリストがいる店です。お客さんとのコミュニケーションを大切にしているので、安心して問い合わせができます。また、見積もりが無料で行えるなど、良心的でもあります。技術と知識に定評があり、自信を持ってお客さんの大切な腕時計を修理してくれるウォッチサービスエイト。腕時計の修理、悩みはウォッチサービスエイトに相談してみると解決へと導いてくれるかもしれません。全国から問い合わせが可能で、近くに腕時計の悩みを相談できる場所がない方にもおすすめです。また、実店舗は日・祝を除く1019時まで営業しているので仕事帰りにも寄ることができるので安心です。

 

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

愛着のある時計が故障したら修理したいと思うものですが、メーカーおよび修理業者に依頼するとかなり高く付くことも珍しくありません。そこで考えるのが「自分で直せないか」というものでしょう。自分で修
続きを読む
愛着のある腕時計が故障したら、修理に出すことになるでしょう。そのときに気になるのが、どの程度の費用がかかるのか、という部分です。高額であれば新しい時計の購入を検討するでしょう。また修理費用が
続きを読む
大事にしてきた時計を修理に出す時に費用がどれくらいかかるか気になる人も多いのではないでしょうか。時計の修理はブランドや修理箇所によって費用が異なるため、事前に相場を押さえておくと良いでしょう
続きを読む
【その他】時計修理業者一覧