ウォッチ・ホスピタル

会社名 | 株式会社ウォッチ・ホスピタル |
---|---|
所在地 | 東京都台東区上野5-16-12 サンライズ第一ビル4階 |
電話番号 | 0120-121-647 |
代表者 | 北川 直樹 |
拠点 | 銀座店 新宿店 神田店 |
ウォッチ・ホスピタルは、都内3店舗(東京都千代田区・新宿区・中央区)とWEBでの修理依頼に対応している、時計修理サービス専門店です。2007年に設立した株式会社ウォッチ・ホスピタルが運営しており、時計修理業や時計バンドの輸入及び仕入れ販売、時計修理工具の輸入及び仕入れ販売などの事業を展開しています。
今回は「もったいない精神」をもつ日本人として、時計を破棄するのではなく修理して社会貢献をするということを使命としている、ウォッチ・ホスピタルの特徴や魅力についてご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
4 千年堂
![]() |
5 WATCH COMPANY
![]() |
おすすめポイント
時計修理技能士が多数在籍しておりLINEでの簡単相談も実施
|
おすすめポイント
全店舗に時計修理技能士在籍!メーカー正規修理料金より最大で60%OFF
|
おすすめポイント
時計修理一筋で80年以上の歴史がある時計修理専門店
|
おすすめポイント
ユーザー支持率が高く、時計修理業界におけるトップブランド
|
おすすめポイント
ロレックスやオメガなどのオーバーホールや修理を得意とする専門店
|
もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |
もくじ
ウォッチ・ホスピタルの特徴①日本全国集荷対応のWEBと都内3店舗のどちらでも対応可能
ウォッチ・ホスピタルは、都内3店舗&WEBサイトというリアルとネットを組み合わせた、時計修理及び時計オーバーホール専門店です。日本全国集荷対応(送料無料)を行っています。店舗での修理の流れは、まず店舗へ行きヒアリング・時計診断を行い、見積もり、修理というものになります。
タイムグラファーでの歩度測定や外装チェック、針回しやカレンダー送り等の動作確認も行ってくれます。その後、見積もりを実施し、納得後に修理実施するという流れです。オーバーホールの場合は、時計の種類にもよりますが約2週間から4週間程度の修理期間です。
WEBでの修理の流れは、電話による概算見積もり希望を出し、WEBフォームより見積もり申し込み依頼をします。その後、ヤマト運輸より集荷し、最終見積もりに進みます。内容に納得後、時計の修理に進む流れです。
都内に住んでいない方でもWEBを利用すれば、足を運ぶことなく時計の修理を依頼できるというメリットがあります。
ウォッチ・ホスピタルの特徴②1級時計修理技能士が多数在籍
ウォッチ・ホスピタルの全店舗に「時計修理技能士」が在籍しているため、来店時には顧客の目の前で裏蓋を開けて、ムーブメントを見ながら修理内容を案内してくれます。その場で修理見積もりが確認可能です。
時計修理技能士には等級があり、最上級が1級です。国家資格で、時計修理には欠かせない資格です。ウォッチ・ホスピタルでは、作業の効率よりも高レベルの修理品質と信頼性を追求しており、一人の時計修理技能士が、「最後まで」を担当しています。
多くの場合、大手の時計修理会社は、作業効率が高い分業体制をとっています。しかし、分業体制は作業効率の向上につながるものの、引継ぎ漏れや見逃しなどのリスクがあります。
ウォッチ・ホスピタルは、一人の時計修理技能士が担当のため、作業効率は落ちてしまいますが、引継ぎ漏れや見逃しなどのリスクが極端に少ないです。メーカー同等レベルの修理品質があるため、技術力でも劣ることはないでしょう。
また、専用システムにより過去の修理内容や要望や希望など全てのデータを記録しているため、いつでも最適な提案をしてくれることが期待できます。
ウォッチ・ホスピタルの特徴③豊富な修理経験と多様なブランド対応
ウォッチ・ホスピタルは、年間2万本の修理実績と、多様なブランドに対応可能となっています。オメガ、ロレックスをはじめとし、100ブランド近くの時計修理実績を持つほか、年代も問わず古くは1940年代に製造された時計をオーバーホールした事例も存在します。
時計修理専門店の中でも、ウォッチ・ホスピタルは社内に技術センターがあるのが特徴です。ウォッチ・ホスピタルの代表は、1級時計修理技能士の資格を持っており、技術センター部長も兼務しています。
技術スタッフは、一人ひとりが分解から組み立てまでを一通り担当でき、オーバーホール作業を責任持って行うことができます。時計工具の中には、使用頻度が少ないものもありますが、そういった工具もないと修理ができません。
技術センターに多くの技術者が在籍しているため、修理工具や設備の使用効率が向上しています。使用効率が向上することで、他社では対応が難しい時計の修理もウォッチ・ホスピタルでは可能になるケースが多々あります。
こうした、多様なブランド対応力や豊富な修理経験があるウォッチ・ホスピタルへ修理やオーバーホールを依頼するのは、大きなメリットでしょう。また、2015年~2021年のお客様高評価レビュー数も国内でNO.1を誇っています。
ウォッチ・ホスピタルの特徴④リーズナブルな料金設定で見積もり及びキャンセル無料
ウォッチ・ホスピタルの料金設定はリーズナブルで、メーカー正規修理料金より最大で60%OFFになることもあります。送料や見積もり、キャンセルも無料で対応してくれます。
また、LINEで簡単見積もりが可能です。LINEに登録するだけで、550円の値引きやオーバーホール、電池交換、バンド交換、サイズ調整など、サービス利用などのキャンペーンも定期的に行っているため、他社よりもお得に時計修理ができるでしょう。
料金例として、オメガOMEGAの場合は、オーバーホール基本料金 1万7,600円(税込)~です。オーバーホール以外の修理基本料金もメーカー基本料金よりも半額程度安くなっていることも少なくありません。
ウォッチ・ホスピタルは、時計修理に特化することでさまざまな運営コストを削減するほか、店舗増に伴い、件数も順調に伸びているからこその料金体系になっています。
ウォッチ・ホスピタルの料金
ウォッチ・ホスピタルの料金は時計の種類によって異なります。こちらでは、その中でもとくに有名な2つのトップブランドに関して紹介していきます。
ロレックス
時計の種類 | ウォッチ・ホスピタルでの料金 | 一般メーカー価格 |
---|---|---|
自動巻(エアーキングなど) | 25,300円 | 60,500円 |
自動巻(デイトジャストなど) | 25,300円 | 66,000円 |
自動巻(サブマリーナデイトなど) | 25,300円 | 77,000円 |
手巻・自動巻(オールド) | 30,800円 | 88,000円 |
自動巻(デイデイト) | 33,000円 | 88,000円 |
クロノグラフ(デイトナ) | 44,000円 | 87,000円 |
オメガ
時計の種類 | ウォッチ・ホスピタルでの料金 | 一般メーカー価格 |
---|---|---|
クォーツ | 17,600円 | 51,500円 |
手巻 | 19,800円 | 63,800円 |
自動巻 | 19,800円 | 63,600円 |
クロノグラフ | 30,800円 | 85,600円 |
コーアクシャル自動巻 | 33,000円 | 63,600円 |
コーアクシャルクロノグラフ | 55,000円 | 85,600円 |
※価格はすべて税込です
この表から見ると、ウォッチ・ホスピタルの価格は、一般メーカーよりかなり安く済むことが分かりました。しかし、特殊な素材で出来ているものや特殊なクロノグラフだと追加オプションが必要になります。詳しい料金は公式サイトに載っていますので、ぜひチェックしてください。
まずはお問い合わせしてみよう!
ウォッチ・ホスピタルは、業界トップクラスの修理技術を持っており、修理機材なども充実しています。各技術スタッフが均等に技術力を持っており、多種多様な修理に対応しています。
リーズナブルな価格設定で、高評価レビュー数や満足度も国内でNO.1を誇っています。都内に住んでいる方はもちろんですが、住んでいない方でもWEBで簡単に見積もり依頼や修理依頼が可能です。
今回は、ウォッチ・ホスピタルの特徴と魅力をご紹介してきました。もっと詳細な情報が知りたい方や利用を検討したいという方は、まずは公式サイトよりお問い合わせ及び実績請求してみましょう。
ウォッチ・ホスピタルの口コミ・評判を集めました

ウォッチポスピタル様には感謝しかありません。長年愛用していたアンティークOMEGAが故障したので時計店へ時計修理を依頼したものの何店舗かに断られがっかりしていました。 でもウォッチポスピタル様だけが依頼を引き受けてくれて以前のように時計が使える状態になりました。対応も丁寧で細やかで安心して時計を預けることが出来ました。値段は高額になると思っていましたが、予想していた金額よりも安くて良かったです。 長年愛用していた時計がまた使えることが嬉しい限りです。またお世話になる際はウォッチポスピタル様にお願いします。この度は誠にありがとうございました。

止まっていたタグ・ホイヤーのクオーツのダイバーズウォッチを数十年振りに使おうと電池交換したところ狂いが生じ当社に修理を依頼しました。メーカー修理の数分の一の代金、ムーブメント交換(メーカー仕様)を含め消費税込み2万円程度(送料無料)、当初の問い合わせを含め3週間程度で修理ができました。 機械式のブランド時計も同程度の代金、期間で修理出来るようです。修理内容等の連絡も迅速で、こちらの要望にも対応してもらえました(携帯メールでのやり取り)。 早速使っていますが正常に動いています。修理時の傷もないようです。お気に入りのブランド時計を修理して使いたいが、メーカーによる修理代が高く修理を躊躇ったり諦めたりしている方で、メーカー修理に特に拘りがない方は、当社での修理を検討してみてはいかがかと思います。