ウォッチドクター

ウォッチドクターの画像1
時計修理技能士が多数在籍しておりLINEでの簡単相談も実施
会社名株式会社テクノタイムサービス
所在地東京都中央区新富1-13-21 ヤマトビル2階
電話番号0702-458-1591
代表者山田 俊彦
拠点本社
横浜テクニカルサービスセンター
広島サービスセンター

ウォッチドクターは、全国の時計小売店、大手時計専門店、大手家電量販店、ブランドショップなど、時計取り扱い企業・顧客に選ばれており、年間約7万2,000本の時計を修理した実績を持っています。預かった時計は国家資格を習得した熟練の職人が丁寧に修理してくれます。

ウォッチドクターの運営会社は、株式会社テクノタイムサービスで、2000年に設立しています。時計修理業のトータルサービス会社です。今回は、年間7万2,000本の時計を修理しているウォッチドクターの特徴や魅力についてご紹介します。

LINEでの簡単相談はこちら
ウォッチドクターの公式サイトを見てみる

おすすめの時計修理業者ランキング


ウォッチドクター

ウォッチ・ホスピタル

五十君商店
4千年堂5WATCH COMPANY
おすすめポイント
時計修理技能士が多数在籍しておりLINEでの簡単相談も実施
おすすめポイント
全店舗に時計修理技能士在籍!メーカー正規修理料金より最大で60%OFF
おすすめポイント
時計修理一筋で80年以上の歴史がある時計修理専門店
おすすめポイント
ユーザー支持率が高く、時計修理業界におけるトップブランド
おすすめポイント
ロレックスやオメガなどのオーバーホールや修理を得意とする専門店
もっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

ウォッチドクターの特徴①時計修理技能士が多数在籍!年間修理本数7万本超

ウォッチドクターの画像2

ウォッチドクターでは、時計修理技能士が多数在籍しており、年間の修理本数も7万本を超える実績を持っています。時計修理技能士は、精緻な職人技が要求されるアナログ時計の修理技術を認定する国家資格で1級から3級まであり、すべての等級に指定の年数と実務経験が必要となります。

時計の修理やメンテナンスには必要な資格のため、時計を修理に出す際は資格者の有無を確認しておきましょう。

ウォッチドクターでは、時計修理技能士が多数在籍しているため、安心して時計の修理を任せることができます。ウォッチドクターの公式サイトでは、無料修理見積や概算見積シミュレーションを行うことができます。

概算見積シミュレーションを行うことで大まかな料金目安が確認できます。また、LINEでの時計簡単相談も実施しているため、気軽に相談したい方は、公式サイトをチェックしてみましょう。

LINEでの簡単相談はこちら
ウォッチドクターの公式サイトを見てみる

ウォッチドクターの特徴②本場スイスから輸入した修理機材や用途に応じた専門機材を完備

ウォッチドクターの画像3

ウォッチドクターは、本場スイスから輸入した修理機材や用途に応じた専門機材を完備しています。海外の高級ブランド時計からアンティーク時計まで幅広い修理に対応可能となっており、部品は海外からも定期的に輸入されています。

海外品から国産品まで豊富に取り揃えているのもウォッチドクターの大きな魅力のひとつです。スイスで時計作りが発展したのは、16世紀のフランス宗教革命まで遡ります。フランスで宗教的弾圧を受けていたキリスト教カルパン派の時計職人は、弾圧から逃れようとスイスに流れていきました。

スイスでは、当時贅沢が禁止されていたため、金細工職人が職に困っていました。カルパン派の時計職人とスイスの金細工職人が結束したことにより、スイスの時計が発展していったのです。

スイスの時計修理機材は優れており、さまざまな時計修理会社で重宝されています。時計のオーバーホールと修理には欠かせない機材がたくさんあります。ウォッチドクターでは、それらの機材をスイスから直接輸入しているため、たしかな品質の機材で時計の修理に臨んでくれます。

ウォッチドクターの特徴③メーカーから修理技術の認定を受けている

ウォッチドクターの画像4

ウォッチドクターは、機械式時計のオリエントスターなど、クラシカルで印象的なモデルを製造している1950年創業の老舗ブランドORIENTなどのメーカーから修理技術の認定を受けています。メーカーから認められたたしかな技術があるため、時計修理を安心して任せることができます。

ひとつでも時計メーカーから認定を受けているということは、他のメーカーの時計でも共通して活用できる技術があるということです。こうした、認められた技術の元で時計のオーバーホールや掃除、修理などを手掛けているため、高品質な仕上がりが期待できます。

ウォッチドクターの修理メニューは、オーバーホールやポリッシュ(外装仕上げ)、電池交換など、さまざまな症状に対応しています。完全修理以外に部分修理(外装の破損、レザーベルト交換、衝撃などによる部品の欠落など)も行っているため、時計でお困りの方は、ウォッチドクターに相談することで解決に導いてくれるでしょう。

ウォッチドクターの特徴④高級時計修理の豊富な知識と経験

ウォッチドクターの画像5

「若い頃に一生使える時計を無理して購入したけど壊れた」「高級時計の修理がしたい」「多少お金が掛かってもしっかり修理して使いたい」とお考えの方は、ウォッチドクターの利用してみてはいかがでしょうか?ウォッチドクターでは、ROLEXやOMEGAなどの高級時計の修理や分解掃除の件数は年間5,000本を超えています。

さらに、専用の治工具や機材、純正部品も豊富にラインナップがあります。また、ウォッチドクターでは、安心して利用してもらえるように、無料で見積りも実施されています。

信頼できる修理会社にお願いしたいと検討している方には、経験豊富な知識と20年以上時計修理に携わってきたたしかな技術があるウォッチドクターでの修理がおすすめです。ウォッチドクターの料金体系は、オーバーホール1万1,000円(税込)~、国産ブランド時計修理1,650円(税込)~、ライトポリッシュ1万3,200円(税込)~などです。あくまでも参考価格のため、詳しくは公式サイトを確認し、必要に応じて見積りや概算シミュレーションの利用を検討しましょう。

まずはお問い合わせしてみよう!

ウォッチドクターは、年間約7万2,000本の時計を修理した実績を持っており、20年以上の経験とたしかな技術で時計修理を行っています。時計修理技能士の在籍者数や年間修理本数はほかの修理会社にも負けずと劣らないでしょう。

また、本場スイスから輸入した修理機材やメーカーから認められた修理技術など、たしかな信頼のある会社だということが伺えます。修理の流れは、「見積り依頼」「商品郵送」「修理」「自宅へ発送」のシンプルで分かりやすい簡単4ステップです。

また、利用者からも「ピカピカになって嬉しい」「丁寧な対応で次回も利用したい」などの高評価も多くあります。今回は、ウォッチドクターの特徴と魅力をご紹介してきました。もっと詳細な情報が知りたい方や利用を検討したいという方は、まずは公式サイトよりお問い合わせしてみましょう。

ウォッチドクターの口コミ・評判を集めました

利用者の声①
シチズンソーラー式 B036-T012728
評価:★★★★★ 進行状況の報告や、やり取りのメール内容がとても丁寧で、安心しました。時計の梱包も何重にも暖衝材が巻かれていたので、とても好印象を受けました。また、機会がありましたら、利用したいと考えております。この度はご丁寧な対応、誠に有難うございました。

引用元:https://watch-doctor.jp/review/

ウォッチドクターは、全国の時計小売店、大手時計専門店、大手家電量販店、ブランドショップなど、年間約72,000本の時計を修理している実績があります。それだけの対応をしながらもしっかりと丁寧なやり取りをしてくれることこそが信頼につながっているのだといえますね。安心して依頼することができそうです。
利用者の声②
オメガ機械式クロノグラフ 175.0083
評価:★★★★★ 今回初めての利用でしたが、親切、丁寧なご対応いただきました。とても分かりやすく、明瞭な価格設定の為、ご依頼しやすかったです。これほどご丁寧にご対応いただけた事は、時計に詳しくない私にはとても助かりました。今後何かあった場合でも貴社にお願いすると思います。いろいろとありがとうございました!

引用元:https://watch-doctor.jp/review/

様々なブランドの時計修理を行ってきた経験と、国家資格を習得した熟練の職人さんが多数在籍しているので、わかりやすい説明など丁寧な対応をしてくれるようですね。価格がわかりやすいといったことも利用者としては嬉しいポイントです。見積もりは無料で行ってくれすようですのでぜひ依頼してみてはいかがでしょうか?
LINEでの簡単相談はこちら ウォッチドクターの公式サイトを見てみる
サイト内検索

【NEW】新着情報

愛着のある時計が故障したら修理したいと思うものですが、メーカーおよび修理業者に依頼するとかなり高く付くことも珍しくありません。そこで考えるのが「自分で直せないか」というものでしょう。自分で修
続きを読む
愛着のある腕時計が故障したら、修理に出すことになるでしょう。そのときに気になるのが、どの程度の費用がかかるのか、という部分です。高額であれば新しい時計の購入を検討するでしょう。また修理費用が
続きを読む
大事にしてきた時計を修理に出す時に費用がどれくらいかかるか気になる人も多いのではないでしょうか。時計の修理はブランドや修理箇所によって費用が異なるため、事前に相場を押さえておくと良いでしょう
続きを読む
【その他】時計修理業者一覧